久しぶりに泊まりに来たムスメと次男。
ムスメと風呂入って、本読んでやって、一緒に寝て。
あんまり寝心地がいいもんだから寝坊して、今日の長男弁当はオニギリだけ。
なんでテメエのムスメと触れ合うのに、こんな特別感みたいなの感じなきゃならんのか?
普通の家庭の普通の親子なら当たり前の日常が、こんなにもキラキラして素晴らしい事だと気づけたのは。
超プラス思考で考えれば、それも幸せな事なんだろうが。
当たり前で、ちょっと煩わしいなあ。くらいに毎日感じられるほうが良い気がする。
ちょっと前に、離婚した家庭の面会交流をめぐっての殺人事件が続いた事があった。
痛ましく、とても悲しい事件だったけど、おれはその父親たちの気持ちが痛いほどよくわかる。
暴走した父親たちの寂しさとか、後悔とか、絶望とか。
「娘を父親に会わせなければよかった」
みたいな母親のコメントが、なんか問題の本質とかなりズレてるというか。
こういう立場の父親の意見はあまり目にする機会がないと思うから、あえて言わせてもらいますけど。
母親がそんな意固地で偏った考え方だから、父ちゃん暴走しちゃったんじゃないのかな?と思う。
もちろん殺しちまったらお終いなんだけど。
離婚や不倫を推奨し、シングルマザーを賛美崇拝するみたいな風潮に反吐が出る。
仕事に子育て。
自分を犠牲にして子供のために頑張るお母さん。
カッコイイし素敵!みたいなね。
その事件の後、父親に会わせない母親たちが己を正当化して被害者ズラする意見がネット上で多く見られたが。
ふざけんな!ってハナシだ。マジで。
まあ、ちょっと熱くなってしまいましたが、子供も独立した1人の人格だって事で。
殺したいほど憎い元旦那も、子供にとってはお父さんなわけで。
(もちろん会わせられないくらいヤバい父親もいっぱいいるんだろうけど)
ウチはそういうのないけども。
「子供が会いたくないって言ってる」
とか、オメエの日々の態度がそう言わせてんじゃじゃねえの?って思う。
おれだって人としてはヤバいっちゃ結構ヤバい方だと思うけど、子供を思う気持ちは人並みに普通にお父さんだと思う。
長くなりましたし、何が言いたいのか自分でもよくわかりませんが。
お互い相手の立場でモノ考えられないから離婚に至るんだろうけど。
おれも会わせたくないお母さんの気持ちもわからなくはない。
ただ、世の中のシングルマザーの方々は、これを読んで腹を立てるだけでなく。
子供に会いたいけど会えない父親の気持ちを、少しだけでも考えていただきたいなと。
心から思います。
働く男 (2018-10-09 06:33)
ノコノコキノコ (2018-10-08 18:59)
幸せになってほしい (2018-10-04 09:32)
世も末 (2018-10-03 08:27)
丁寧に生きる (2018-10-02 10:28)
Crazy beat (2018-09-28 08:18)