18日、19日と土日のドコモショップ諏訪店。
リニューアル1周年記念イベント。

おかげさまで楽しく働けました。
蓬莱551の豚まん、揚子江豚まん。
普通の肉まん、あんまん、ピザまんまで。
ついでに小籠包に焼売。
いろいろ持ってって、蒸し器フル活用でやりましたけど、おそらく一般的な肉まんの価値観を覆せたのではないかと思っております。
で、思ったのが蒸し器の水。
考えてみれば当たり前なんだけど、これすごい大事でした。
湯気の香りとか、蒸し上がった生地の風味とか。
使う水で全然違うのよね。これが。
勉強になったわよ。
あと豚汁とトマトクリームミネストローネ。
二日目は具材が残っても勿体ないから、勝手におかわり自由にしたんだけど。
3杯も食べた小学生とかいたりして、普通に嬉しかった。

今気付いたけど、お兄ちゃんサウスポーだね。
ウチの長男と一緒だよ。
やっぱ、よそん家の子でも、子供が美味しいって言ってくれるとモチベーション上がるよね。
ドコモショップのスタッフより早くから現地で仕込んだ甲斐があったわよ。
でも思ったけど、一緒にケータイ買いに来る夫婦は仲良さそうだよね。わりとみんな。
皆さん、ありがとうございました。
さて、そんな感じでちょっとオネエ言葉で文章を書く練習をしつつ、ブログを書いております。
昨日お客さんで来てくれた友人が、旦那がメールチェックしてくるから「オレ」とか「~だぜ」とか文章で使わないでと,,,
まあ、そんなこと言われても難しい。
ていうか、やましい事はそれほどないわけで、いいじゃん別に。
とか思ったんだけども、やっぱドコの夫婦も少なからず問題を抱えてるわけね。
しょうがないのかな?
かと言えば、手つないで買い物してるジイさんバアさんとかもいたりして。
(全然やらしい感じじゃなく、ある意味で歩行介助な)
「死が2人を分かつまで」と愛を誓ってみて、1分49秒に1組の夫婦が離婚するという現実。
なんとも言えねえね。。。