正月ぼっち


正月ぼっち


年越しした実家は、雪の重みで家が歪み、トイレの戸が閉まらない。

あと20年もしたら誰もいなくなるであろう限界集落。
道路の除雪もウチの手前までしかやってなく、ウチより奥にまだ2軒あるはずだが大丈夫なんだろうか。

本日より家族は嫁の実家へ行き、おれは一人塩尻。
非常に悲しいことに、一人でいても全然寂しくはない。

とりあえず、舞い散る雪の中を風に向かい、熊ジャン着てチャリをこぐ。

カーコートにファラオジャケット、B-3、熊ジャン、N-3B、ノースフェイス茶タグのダウン。
へヴィー級のヴィンテージアウターをいろいろ着てきましたが、全然へヴィーじゃないパタゴニアのレトロパイルが一番温かいっていう現実。

多分、ユニクロのフリースとかでも、ヴィンテージのアウターと比べると温かいんでしょうね。

これらのことから衣類の保温性に、値段、重量、希少価値はまったく関係ないという事がわかります。
非常に残念ですが。。。




50’S ロング丈スタジャン
裏地のウールとレーヨンのギャバの光沢が美しい、かなりお気に入りの1着。
正月ぼっち


最近ファラオジャケットとか言って、ロング丈のスタジャンが流行りだしてるらしく、高く売れるかと思いきや、非常に残念5,805円。

40’S モンゴメリーワード カーコート
程度もまずまずの、説明不要なスペシャルな1着。
正月ぼっち


ヒデブっ!?
まさかの格安6,470円。

そんで再び希少な小さめサイズのN-3B。
アクリルファーの70年代後期ながら、XSですよ。XS。
正月ぼっち


以前の黒タグN-3BのSサイズと同プライスで16,000円。

まあ、それなりのペースで売れており、売り易いアウターの在庫が寂しくなってきました。。。




同じカテゴリー(クラフト・逸品・ビンテージ)の記事画像
師は皐月に走る。。。
ワーキングプア
リペア
1月31日の記事
古着屋、歯車、ケバブ屋、、、
Knockin' on heaven's door
同じカテゴリー(クラフト・逸品・ビンテージ)の記事
 感動ポルノ (2016-08-29 09:08)
 師は皐月に走る。。。 (2016-05-20 08:12)
 ワーキングプア (2015-05-20 13:36)
 リペア (2015-05-11 17:25)
 1月31日の記事 (2015-01-31 17:15)
 古着屋、歯車、ケバブ屋、、、 (2015-01-05 21:11)

Posted by JIN. at 2015年01月02日09:39

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。